最近診療をしていると「歩く時は膝が痛くないけど、しゃがみ込むと膝の裏が痛い」とおっしゃる50代の女性の方がいらっしゃいました。 よくこういう方はクリニックでも多くみます。このような痛みを抱えている人たちが疑問に思っている […]
カテゴリー: 勉強会
夜寝ていると手のひらが痺れる
先日、診察にて40代の女性が「夜寝ていると右手が痺れて起きてしまう」との訴えでご来院されました。 診察で話を聞いていると、過去に右手のケガがあり、仕事等で日常的に指を酷使するとのことでした。 レントゲン検査では異常がなか […]
五十肩は自然と治る?
よく診療をしていると「五十肩は自然と治ると聞いたから様子を見ていた」という患者様が多いです。皆様も周りから「五十肩は自然と治るよ」と聞くことが多いと思いますがそれは本当なのか?と聞かれます。 結論から言うと「治らない人も […]
これって夏バテ?熱中症? 予防と対策
こんにちは、ここ最近は猛暑日が続き、38℃と体温より高い気温になることが多いですね。 患者様からも熱中症の予防や対処についてのご相談を受けることが増えてきました。 今回は【熱中症】についてお話したいと思います。 熱中 […]
右足の付け根が痛い
先日、診療をしていると「右足の付け根が痛い」訴える60代女性がいらっしゃいました。「歩くと痛い」という訴えでした。歩き方もぎこちなかったので、「変形性股関節症」ではないかと考えました。 実際にレントゲンを撮影するとやはり […]
指の曲げ伸ばしで引っ掛かる
先日、診察にて50代の女性が「いつのまにか中指を曲げると引っ掛かって伸びなくなるときがある」との訴えで来院されました。 エコー検査、診察の結果、「ばね指」と診断されました。 今回はこの「ばね指」についてお話したいと思いま […]
急に腕がしびれる
先日診療していたら70代の女性の方が「何もしていないのに急に右腕が痺れ始めた」とおっしゃっていました。最初に、その方のお話を聞くと「脳からきているのではないかと不安になってしまって」とかなりご心配されているご様子でした。 […]
運動器検診で側わん症と言われた
小学校や中学校では、運動器疾患を早期発見・治療のために検診を行っています。 当院では運動器検診で再検査と言われたお子様の診察を行っています。 今回はその運動器検診で「側わん症」について指摘されたら、どうしたらいいのかにつ […]
いつのまにか指の関節が腫れている
先日、診察をしているとこのような患者様がいました。 60代の主婦の方で、「なにか特別に手を沢山使った、ぶつけたなどの原因がなく、手指の第1関節に痛みと腫れがでてきた」との訴えでした。 レントゲンで確認したところ、手指の第 […]
物を持ち上げた時から腰が痛い
先日、診療をしていると「物を持ち上げた時から腰が痛い」とおっしゃる40歳代の男性の患者様がいらっしゃいました。よく診療をしていても患者様から「ぎっくり腰ですかね?」とお話をお聞きします。今回の患者様も同様に「ぎっくり腰」 […]