日時 : 平成29年 4月 28日(土) 担当 : 宗方 美季 対象者 : 医師,理学療法士,柔道整復師,鍼灸師 腰部痛は整形外科疾患のみならず、脳疾患、内臓疾患、婦人科系疾患などで […]
カテゴリー: 勉強会
「シンスプリントと疲労骨折のフォロー FATも含め」
日時 : 平成30年4月14日(土) 担当 : 内田 慎之介 対象者 : 医師、理学療法士、柔道整復師、鍼灸師 下腿内側部痛を訴える症例では治療上シンスプリントと脛骨疲労骨折の鑑別が重要である。 […]
馬尾性間欠破行
日時:平成 30年 3月 24日 担当:菅原 隆左 対象者:医師、理学療法士、柔道整復師、鍼灸師 「足がしびれて長く歩けない。」 これは腰部脊柱管狭窄症の患者さまに有す […]
冷え性・月経
日時:平成30年1月13日(土) 担当:宗方 美季 対象者:医師、理学療法士、柔道整復師、鍼灸師 冷え性は女性に多く、現代の快適で便利な生活による運動不足や食生活、 体の冷えが要因と考えられている。解 […]
ハイドロリリース (※当院では行っておりません。)
日時:平成29年11月11日 担当:菅原 隆左 対象者:医師、理学療法士、柔道整復師、鍼灸師 痛みを感じる神経は筋肉・神経・臓器など全身の組織を包むFascia(筋膜)に多く存在している。 ハイド […]
胸郭出口症候群
日時:平成29年10月14日(土) 担当:柴崎 由衣 対象者:医師、理学療法士、柔道整復師、鍼灸師 胸郭出口症候群は牽引型・圧迫型・混合型に分類され、混合型の多くは牽引型である。 圧迫型と牽引型で […]
特発性側弯症の要点
日時:平成29年9月9日(土) 担当:大日方 美寛 対象者:医師,理学療法士,柔道整復師,鍼灸師 特発性側弯症とは、側弯症の中でも約80%を占める病態であり、思春期(11~18歳)の女子に 最も多 […]
「仙腸関節痛と骨盤帯の評価」
日時:平成29年7月22日 担当:宗方 美季 対象者:医師,理学療法士,柔道整復師,鍼灸師 仙腸関節は支配神経領域が広いため症状が出現する部位も広範囲となる。 そのため、臨床症状や評 […]
「外反母趾治療」
日時:平成29年 7月 8日(土) 担当:目時 匠 対象者:医師,理学療法士,柔道整復師,鍼灸師 近年、外反母趾を有する方は増加傾向にあり、当院でも来院される患者様が増えている。 本日は、20 […]
「半月板損傷の治療の歴史と変性断裂の治療」
日時:平成29年6月10日(土) 担当:内田 慎之介 対象者:医師、理学療法士、柔道整復師、鍼灸師 前期高齢者の多い地域において「膝痛」は診療の中でよく遭遇する主訴のひとつであり、 […]