タイトルのように患者様から「車の運転をしていたら腰が痛む」「運転を終えて車から出る時に腰が痛む」などをよく聞きます。 このような痛みの場合、画像診断で「これが原因です」というのは難しく、運転姿勢が大きく関与していることが […]
カテゴリー: 院外活動
院外活動のカテゴリー
歩く時にひざの外側が痛む
先日診療をしていたら、50代の女性で「歩く時にひざの外側が痛む」と訴える方がいらっしゃいました。ひざが痛いと「変形性膝関節症」?なのかしらと心配される方も多いと思います。 この方は実際にレントゲンをとっても異常はなく、膝 […]
歩く時によくつまずく
先日診療を行っていると、50代の女性が「歩く時によくつまずくんです」とお話がありました。歩く時のつまずきは、バランス能力の低下が考えられます。原因となるのが神経の問題(特に脳)、筋力不足などです。 今回の方は脳に問題を抱 […]
正座をするとひざが痛い
診療をしていると膝が痛い患者様は数多くいます。その中でも訴えとしてよく聞くのが「正座すると膝が痛い」という言葉です。患者様からは「正座をしてもいいんでしょうか?」と聞かれるのことが多いです。 答えとしては「痛いならやめて […]
包丁で指を切ってしまったら
こどもが夏休みに入り、自宅での料理が増えたお母さん。子供の自由研究で一緒に工作やDIYをするお父さん。ついつい張り切ってしまい包丁やカッターで指を切ってしまうなんてことも多いと思います。 当院でも、最近では「指を切ってし […]
歩くと足の内側が痛い
先日、診察をしていると13歳女性の患者様が「歩いていると足の内側が痛む」と受診されました。 頻繁にスポーツを行っており、運動後に特に痛むとの訴えでした。 XP撮影すると足の内側に過剰な骨があり「有痛性外脛骨障害」と診断さ […]
しゃがむと膝の裏が痛い
最近診療をしていると「歩く時は膝が痛くないけど、しゃがみ込むと膝の裏が痛い」とおっしゃる50代の女性の方がいらっしゃいました。 よくこういう方はクリニックでも多くみます。このような痛みを抱えている人たちが疑問に思っている […]
夜寝ていると手のひらが痺れる
先日、診察にて40代の女性が「夜寝ていると右手が痺れて起きてしまう」との訴えでご来院されました。 診察で話を聞いていると、過去に右手のケガがあり、仕事等で日常的に指を酷使するとのことでした。 レントゲン検査では異常がなか […]
右足の付け根が痛い
先日、診療をしていると「右足の付け根が痛い」訴える60代女性がいらっしゃいました。「歩くと痛い」という訴えでした。歩き方もぎこちなかったので、「変形性股関節症」ではないかと考えました。 実際にレントゲンを撮影するとやはり […]
急に腕がしびれる
先日診療していたら70代の女性の方が「何もしていないのに急に右腕が痺れ始めた」とおっしゃっていました。最初に、その方のお話を聞くと「脳からきているのではないかと不安になってしまって」とかなりご心配されているご様子でした。 […]