2024年7月24日(水)

外反母趾には広めの靴が良いのか?:靴選びのポイントと注意点

患者様から良く聞かれる「外反母趾がある時は広めの靴の方がいいの?」という質問にお答えし、広めの靴が外反母趾にどのような影響を与えるかについて詳しく説明します。

まず、外反母趾(がいはんぼし)って何?

外反母趾は、足の親指が内側に曲がり、こゆび側に向かって傾く状態を指します。この状態が進行すると、親指の付け根の関節が外側に突き出し、痛みや炎症が生じることがあります。原因としては、遺伝的要因や不適切な靴の使用、足の筋肉や靭帯の弱さなどが考えられます。

 

広めの靴って本当にいいの?

外反母趾がある場合、広めの靴を選ぶことを推奨される意見もあります。しかし、広めの靴が必ずしも外反母趾にとって最適とは限りません。以下に、広めの靴を選ぶ際のメリットとデメリットについて詳しく説明します。

メリット

圧迫の軽減
狭い靴を履くと、親指の付け根が圧迫され、痛みが増すことがあります。広めの靴は、この圧迫を軽減し、痛みや不快感を和らげることができます。

 

デメリット

  1. 足の安定性の欠如:

    広めの靴は足をしっかりサポートしない場合があり、歩行時の安定性が低下することがあります。これにより、足の筋肉や靭帯に余分な負担がかかり、症状が悪化することがあります。
  2. 靴の中での滑り:

    広すぎる靴は、歩行中に足が靴の中で滑る原因となります。これにより、摩擦が増え、さらに痛みや炎症を引き起こす可能性があります。
  3. アーチサポートの欠如:

    広めの靴はしばしば、足のアーチを適切にサポートしない設計になっています。アーチサポートが不足すると、足底筋膜炎などの他の足の問題を引き起こす可能性があります。

 

このようにメリット、デメリットで見ると圧迫を軽減できて痛みを和らげることが一時的にできるかもしれませんが、長期的に見ると足への負担は多く見られます。
そのため、靴の選び方のポイントを解説します。

靴の選び方

外反母趾の症状を和らげるためには、適切な靴を選ぶことがとても大切です。
ポイントをまとめてみました

  1. 適度な広さ:
    足の形にフィットし、指が自由に動ける程度の広さを選びます。広すぎず狭すぎない靴が理想的です。

  2. 良好なサポート:
    足のアーチをしっかりサポートする靴を選びましょう。アーチサポートがあることで、足全体のバランスが保たれます。

  3. 柔らかい素材:
    靴の素材が柔らかく、足に馴染みやすいものを選びます。硬い素材の靴は、足に圧力をかけてしまうことがあります。しっかりと足の指の部分で曲がるものを選びましょう

  4. 適切なヒールの高さ:
    ヒールが高すぎると、前足部に過度な負担がかかります。低めのヒールやフラットな靴を選ぶことをお勧めします。

まとめ

広めの靴が外反母趾に必ずしも最適とは限りません。適切な靴を選ぶことが、外反母趾の症状を軽減し、快適に過ごすためには非常に重要です。足の形や症状に合わせた靴選びを行い、足の健康を保つように心がけましょう。